エデュマインドコーチ講座ベーシック、アドバンス、マスターコース全てをご受講下さいました東京都 会社員 友美さんにお話しを伺いました。
エデュマインドコーチ講座を受講した理由を教えて下さいますか?
夫との認識の違いが大きすぎて、毎日爆発しそう。本当は一緒に笑って楽しく過ごしたい・・・
第一子が産まれおよそ5ヶ月、子育てに追われる日々で夫にイライラしない日はない、というくらい鬱々とした出口のない毎日を過ごしていました。
当時の夫は子育てへの当事者意識が薄く、言われたことだけやるタイプ。
私は夫にも私と同じ働きを求めるタイプ(同じ親なのだから…!)。
認識の違いが大きすぎて、毎日爆発しそうでした。1度は子供を抱っこしたまま家出したこともあります(汗)
ただ、私がイライラすることで家庭の空気が重くなっている事には自覚がありましたし、私も本当は毎日笑って楽しく過ごしたい。
夫もイライラした私から何か言われても聞く気になれないだろうし、、、
そんな時「自分の心の癖を知り、感情に振り回されないようにしよう」がグサッと刺さり気づいたら申し込んでいました。
次第に、私自身が変わらないと状況は何も変わらないのではないか、と思うようになりました。そんなある日、WEBでエデュマインド講座を見つけました。
『自分の心の癖を知り、感情に振り回されなくしよう』『家庭内でのコミュニケーションを豊かにしよう』という紹介文がグサっと刺さり、まさに今の私に必要なものだと思いました。
子供はまだ生後半年ほどでしたが、完全オンラインで受講できるというのもあり、気づいたら申し込んでいました。
エデュマインドコーチを実践してみて、変化はありましたか?
むやみに夫にイライラしなくなりました。
夫の行動が変わったというよりも、私がそれをどう捉えるか、が変わりました。
イライラしそうになった時、「あれ?これは本当にイライラする事?自分の中の当たり前に夫を当てはめてないかな。
夫も私もどちらもOK、にはならない?」と一瞬おいて考えられるようになり、大概のことはオッケーオッケー(私の考え方もOK、夫の行動もOK)で済ませられるようになりました。
そうなると、自然と夫にもプラスの感情が増え、家庭でたわいもない楽しい会話ができるようになりましたし、言わなくても子供のことだったり家のことをやってくれる、という事が増えました。(実際には以前からやってくれていたのかもしれませんが…笑 私がそれに気づき心からありがとうと思えるようになりました。)
場当たり的に子供に接する事が減りました。
子供を褒めないと自己肯定感が下がる?でもこっちでは褒めすぎは良くないって書いてある…え?どうすればいいの⁈
と、受講前は育児書やSNSの様々な情報に踊らされ、場当たり的に子供に接していました。
しかし、エデュマインド講座で心の発達や愛着形成について学んだ事で、子供に対してどう接するか、自分の中に軸を持つ事ができました。
ベタベタと甘やかす訳ではなく、無理に大人扱いする訳でもなく、その子の月齢・年齢に必要な接し方って何かな、と意識できるようになりました。
仕事で変に気を遣う事が減り、自分のストレスが激減しました。
また、仕事では、私は誰かに仕事を振るのか苦手で…全部自分で抱え込みがちだったのですが、受講して自分の考え方の癖を知り、実は仕事を始める前に契約(相手と自分の中での決め事)を交わす事が重要だと教えていただき実践したところ、まさにその通りで、その契約の範囲でこの仕事をお願いしている(頼まれている)、とお互いに納得できて、仕事を振ることに対しても私の感じるストレスが激減しました。
講座のご感想
具体例と理論を交えて教えて頂けたので、納得できます。
ベーシック講座から始まり、今はマスター講座の受講まで続いていますが、毎回新しい気づきと学びが得られています。
本講座が身近で具体的な話題と理論的で学問的な話の両面から教えていただける講座であることも、私は納得して考えられ、自分に合っているように思います。
仲間や先生が背中を押してくれ軽やかになってきている!
最初は頭では理解していても実践できない私でしたが、先生と同じ受講生の皆さんに背中を押してもらい、少しずつ実践できるようになり、毎日が少しずつ軽やかになっているのを実感しています。
エデュマインド講座の最初に教わる「相手を変えるのではなく自分が変わる。それによって自分の見える景色(相手)が変わる」という考え方を少しずつですが実生活に落とし込めていると思いますし、そうなると自分で自分の生活を楽しい方向に持って行けていると感じられて、自分に自信もついてきたように思います。
先生は、知識とご経験の広さと深さがとんでもない先生です。だからと言って堅苦しいことは全くなく、講座の時はいつもチャーミングでこちらが話しやすい雰囲気と言葉がけをしてくださいます。
いつもオープンマインドで接してくださるので、こちらも自然と心が開いて話題が豊富になり、いつも深い学びができたと思います。
対人関係で生きづらさのある方にも。
今の生活に窮屈さを感じている人、家庭や仕事での人間関係に悩んでいる人、子供との接し方に悩んでいる人、そして過去の自分に苦しめられている人にぜひ受講をお勧めしたいです。
また、悩みがなくとも人間心理や心の発達、対人関係を学んでみたい人にとっても興味深い講座になるのではないかと思います。
東京都 会社員 友美さん 貴重なお声ありがとうございました。