3~6歳の幼児教室運営の先生向け
小学校・中学校にあがっても勉強でつまづかないための、幼児から算数脳を育て、国語表現力アップさせ、理科・社会・文化などのカリキュラムも入った幼児向け教室のための講座です。
0~6歳の玩具遊びのアドバイザーに
玩具をフル活用して遊べる=育脳に繋がる!どんなおもちゃにどんな「賢くなる芽」が隠されているか学び、おもちゃ選びのプロ、知育玩具アドバイザーになっていただける講座です
右脳・左脳・身体・心・知識・経験の「バランスの取れた指導」を行えるプロフェッショナルを育成するため、発達心理学・脳科学・交流分析・コーチングを取り入れた指導方法をお伝えしています。
日本ベビーコーチング協会は、ベビー・幼児教育に関わる「大人ひとりひとりのスキルアップ」で、子どもたちの未来をしっかり支える活動を行っています。
右脳・左脳・身体・こころ・知識・経験の「バランスの取れた指導」を行えるプロフェッショナルを育成するため、発達心理学・脳科学・交流分析・コーチングを取り入れた指導方法をお伝えしています。
「大人ひとりひとりのスキルアップ」で、子どもたちの未来をしっかり支える活動を行っています。
これから開業される方、既に開業されて教室をブラッシュアップされたい方に選ばれている人気講座です。
ご自身の得意な年齢の指導から始めて、年齢幅を広げることでさらに教室を育てていくことができます。
小学校・中学校にあがっても勉強でつまづかないための、幼児から算数脳を育て、国語表現力アップさせ、理科・社会・文化などのカリキュラムも入った幼児向け教室のための講座です。
玩具をフル活用して遊べる=育脳に繋がる!どんなおもちゃにどんな「賢くなる芽」が隠されているか学び、おもちゃ選びのプロ、知育玩具アドバイザーになっていただける講座です
教室開業者様向け、園の経営者様向け、子育て中のママ向けに、ニーズに合わせた講座をご用意しています。
ご相談を随時お受けしています。
子どもたちのめまぐるしい発達にしっかりフィットするよう各年齢に適した講座を開講。
また、右脳・左脳・身体・こころ・知識・経験の「バランスの取れた」指導を行えるようになるカリキュラムが好評です。
教材販売や、教室運営を軌道にのせるサポートまで行っております。
「教える側のマインド」 「コーチング力」で子どもたちの可能性を大きく伸ばすことに重点を置いた、教室運営・資格講座を提供しています。 指導者が学び続ける環境を提供しています。
国語力・算数だけではなく、芸術・音楽・教養も取り入れ、子どもたちの得意不得意、アンバランスがあるのであれば、どれもバランスよく伸ばしてあげられるようになります。
開業者様向けの資格取得講座、園・塾の研修、コンサルティングまで6つのカテゴリ・55の講座・サービスに分け、幅広くご提供しています。
講座では「この月齢でこれをさせる」というものではなく、子どもひとりひとりを観察し「今、興味があること=今、必要なこと」をベストなタイミングで体験させてあげる、それが具体的に実践できる講義内容でした。
ひとりの母としてベビー知育教室に通っていて、「自分も伝える講師になりたい!」と思ったのが受講のきっかけでしたが、今では、自分の教室と、WARAリズム普及委員会代表として、先生方に教える立場にまで成長できました。
園に外部講師として知育クラス担当をしていましたが、日本ベビーコーチング協会の講座で学んで、みるみる自分のスキル、指導力があがっていると実感しました。園の他の先生からも「どうしてそんなに急に指導力が進化したの!?」と驚かれ、担当コマ数も増え、子どもたちの本来もっている能力を引きだす仕事がとても充実しています。
おててサイン講師、ベビーケアマッサージ講師として活動していた私が、こちらのベビー知育講座講師資格を取得し、一番良かったと感じていることはベビー期の発達を知り、ベビーへの指導方法を理解しお子さんの成長を見守れるベビー知育講師になれたことです。カリキュラムの組み方までもが劇的に変化し、自信をもって教室運営ができています。
© Japan Babycoaching Association. Allright Reserved