「エデュマインドコーチ講座ベーシック、アドバンス、マスターコース」全てをご受講下さいました 千葉県 会社員 ORIKOさんにお話しを伺いました。
エデュマインドコーチ講座を受講した理由を教えて下さいますか?
仕事と育児の負担で体調を崩し…
出産後に、震災や引っ越し、家族の体調不良、キャリアの悩み、うまく保育園に入れない、よく体調を崩す子ども、など、様々な要因が重なり、(全て自分で乗り越えるべきことと、要は無理をして)復職3ヶ月で体調を崩しました。
仕事100/育児100、なんなら+アルファ。
どこかを緩めるしかないと頭ではわかってるつもりが、身体と意思がそれをゆるさず、限界がきて休職という始末です。そんな休養中に吸い込まれるように出会ったのがエデュマインド講座でした。
入り口は子どもとの関わり方を学びたいという気持ちでしたが、学びの中で自身の物事への考えや取り組み方に気づいて、変わって、そしてもっと楽に幸せに生きたらいいんだというメッセージがあり、当時の私が欲っしているものがそこにありました。
そして自ずとベーシックからアドバンス、マスターコースへと深めていくこととなりました。
エデュマインドコーチを実践して、変化はありましたか?
こうすべき、しなければ、それは思い込みと癖。と気づき、毎日が少しづつ改善されています。
コースが進むにつれ、自分の考え、感じ方、行動の癖を客観的にみれるようになりました。
そしてこうすべき、しなければ、ということは、それは全て私の大いなる思い込みと癖の上に成り立っているんだということ、また他者は他者の地図と羅針盤で生きているという、当たり前のように聞こえるこの本当の意味に気がつくことができました。
もちろん失敗はまだまだ沢山ありますが、子どもや家族関係、仕事上の人間関係、仕事への取組み姿勢が改善され毎日が過ごしやすくなりました。
![](https://babycoaching.net/voice/wp-content/uploads/2024/10/量感・知育・育脳-37.png)
講座のご感想
受講生に寄り添った形に七変化しながらも根幹のブレない講座内容。
交流分析や心理学など裏付けのある学問と、30年以上の歴史ある塾や幼児お教室実績から導きだされた事例との融合的でオリジナリティ溢れる講座内容には説得力があり、また、テキストはありながらも受講者に寄り添った形に七変化しながらも根幹がぶれない講座内容で、毎回新たな発見と成長があり元気をいただけます。
お子様と関わるお仕事の方、育児をされている方、組織で働く方。
ご自身の生き方を見つめてみたい方にお勧めしたいです。
安心安全な場で、受講仲間との交流にも価値。
また受講仲間同士の安心安全な上での講座を通した繋がりを提供いただけることにも価値を感じます。沢山の方に受講していただきたいです。
未来ある子ども、そして子どもに関わる全ての大人の幸福を考えて提供下さっていると感じます。
浦部代表の講座は、豊富な知識と経験の共有ににとどまらず、受講者ひとりひとりの背景や立場に配慮されながら、成功や成長への支援までを惜しみなくされていて、そこまで考えてくださるなんて、ベーシック講座でそんな深い知識を良いんですか?!と驚くほどです。
それもこれも業界の競合などといったことではなく、大切なのは未来ある子どものための、そして子どもに関わる全ての大人の幸福を願ってくださっているからこそ、なのだと感じています。
千葉県 会社員 ORIKOさん 貴重なお声ありがとうございました。