運営スキルが加わる事で、培ってきた経験と学びを詰め込んだ、本当に自分が信じるものを届けられるようになりました。

目次

運営コンサル受講者様の声

今回は、大手幼児教室の教室長も経験後、独立開業され、100名以上の生徒様を指導される幼児教室の「運営コンサル」の支援事例です。「親子で学ぶ現代版寺子屋」terakoya和多志家 一宮麗子先生にお話を伺いました。

 

客観的アドバイスで運営・経営力UP。全国レベルの信頼のおける情報が得られ、指導法のブラッシュアップで子どもたちの成長も目に見えるように!

 

最初に、教室のサービスとミッションについて教えてください。

 

(親子教室)

・対象〜0歳から3歳・レッスン形態〜少人数制、母子同席

(知能教室)
・対象〜2.5歳から年長コース          〜小学生コース
・レッスン形態〜少人数制(定員5名)、個別クラス

(パズル道場)
・対象〜年長から小学生

個人塾としては2021年10月スタートですが、本格的には2024年1月からになります。

 

 

 

このお仕事を始めたきっかけを教えてください

 

子育て時期に、自宅で幼児向け英語教室を5年程開講。
私自身も4人の子供達を育てていく中で、3歳までの教育の重要性、面白さを実感していた時期でした。

その後、産婦人科内のベネッセ熊本ショールームで英語イベントを担当。8年間で多くのママや子供達と関わりました。2014年、大手幼児教室の熊本教室に就職、熊本地震も乗り越え、全国1位講師も達成し、熊本教室長として2教室を展開。

独立のきっかけは、会社との方向性の違い。

生徒様方の為に私が出来る事を盛り込んだ私らしいお教室をつくりたくて、退職。幼児教育をより深く学びたいと考え受講を決めました。

 

 

 

個人運営だと、主観的なプログラム作りになっていないかと不安だった…。

 

浦部のプロデュース&ビジネスコンサルを受けようと思った理由やきっかけを教えてください。

 

独りよがりになってはいけないとの考えから、色んな教材や協会を調べ、新しい情報を得る事、多角的な視点を大切にしていました。

そんな中で、ベビーコーチング協会の理念に感動し、申込みをしました。

無料相談で、初めて浦部先生とお話させて頂いた時に沢山の可能性がある事を感じ、これからの教室運営へのワクワク感が忘れられません。

家族運営だからこそ必要だった運営のノウハウ。

 

弊社のコンサルサービスを受ける前に抱えていた課題や問題点は何でしたか?

 

教室運営のノウハウが全くわからなかったので、全てを委ねたいという思いでした。

また、親子で経営という特殊なパターンでしたので、公私混同や距離感など、苦しんでいました。

 

多様な視点、親身なアドバイスで仕事の可能性と幅が広がりました。

 

コンサルを受けてよかった点や変化した点を教えてください

 

コンサル中の私達の動きが鈍かったことが悔やまれますが、本気で親身になってアドバイス頂いたおかげで、なんとか形になりました。まだまだ完全ではありませんが、やるべき方向が明確になり、大変感謝しています。コンサルは、色んな視点からの提案で可能性を知り、仕事の幅が拡がりました。

例えば、新しいプログラムの導入も、一人ではできなかったと思いますが、思い切って導入したら、1ヶ月で20名超えのお申込み。今も30名近くが継続して受講してくださっています。コースの提案に関しても、全て生徒様に喜んで頂いてます。

 

 

 

 

全国レベルの信頼のおける情報が得られる。

 

ビジネスにどのような改善や効果を実感されましたか?

 

①レッスン内容に深みが増し、バリエーションやテクニックに自信がつき、子供達の成長もはっきりとみえた。 

②全国レベルでの情報共有や、指導法への裏付けの話など、安心感や信頼感になったと感じる。

③効率的に仕事が回る様になり、余裕ができた。

 

 

お客様の立場から見た、弊社サービスの特長や魅力は何だと思われますか?

 

スピード感と愛ある多様性です!

 

 

 

最後に、現在、弊社のサービスを検討している方に、メッセージをお願いします。

 

どの講座に参加しても感じるのが、皆様のパワーです。やはり、浦部先生のエネルギーに惹かれて集まるのでしょうか、毎回満足度が高いです。開業してからも、仲間として頑張っていける感覚が心強いです。

 

 

 

 

貴重なお声、ありがとうございました。

 

子どもたちがより豊かで充実した人生を送るため、私たち大人が正しい知識を学び、関り、広げていく。子どもの可能性を信じ、その能力を最大限に引き出すことは、私たち大人の重要な責務です。子どもたちの輝かしい未来のために、ビジネスを強化していきたいという方は、日本ベビーコーチング協会をぜひお尋ねください。

 

日本ベビーコーチング協会では、全脳教育を基本として、育脳式指導メソッド、カリキュラム作り~開業方法、規約やクレーム対応など、開業に必要なすべてをサポートする総合講座やコンサルティングの初回無料相談(▷こちらから)も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

こちらの「最短3か月で人気の幼児教室・ベビー教室の運営法3STEP無料動画講座」も登録してご覧くださいください。幼児算数・幼児国語の指導法についても一部公開しております。

その他の受講生の声はこちら