|
●講座内容 |
 |
|
協会の理念
知育玩具とは
知育玩具アドバイザーの役割
いろいろな知育玩具
乳幼児の発育
月例別玩具
頭のいい子とは
玩具の安全性について
知育玩具アドバイザーとしての心得
|
|
●受講時間 |
 |
|
■平日・休日コース 3時間→日程表へ
★受講希望日をお知らせください。講師の日程と調整いたします。
|
|
●受講料金 |
 |
|
受講料 12,600円 (税抜)
認定料 5,250円 (税抜) ※教材費、バッチ代込
★講座終了後、認定証とバッジを発行いたします。
●企業様、団体での開催は最低5名様から承ります。別途お見積りいたしますので
お気軽にお問い合わせください。
●プライベートレッスンはプラス8,000円で承ります。
●オンライン講座(zoom)でも受講していただけます。
|
|
●開催場所 |
 |
|
大阪・東京 他 |
|
 |
|
 |
|
●講座内容 |
 |
|
数領域とリズム
図形・立体と玩具
音・リズムと他領域との関わり
心の発達と心の安定
育脳のすすめ
現代受験事情について
周辺教育理論/心理学
玩具を通じた声かけ方法
教育改革に伴う知識
STEAMとは
日本の英語教育
プレゼン力 |
|
●受講時間 |
 |
|
■平日・休日コース 3時間→日程表
★受講希望日をお知らせください。講師の日程と調整いたします。
★受講資格者は「知育玩具アドバイザー」を取得された方です。
|
|
●受講料金 |
 |
|
受講料 15,750円 (税抜)
認定料 5,250円 (税抜) ※教材費込
★講座終了後、認定証を発行いたします。 |
|
|
●開催場所 |
 |
|
大阪・東京 他 |
|
 |
|