|
〈受講生のお声〉 |
|
|
|
●ベビー知育インストラクター養成講座
何かもっと自分の幅がひらける資格を取ろうと考えていた所、
知人のおすすめでこちらの講座を知りました。
元々保育士として働いていたので今までの知識や経験を
もっと広げられると思い、講座を受けました。
講座を受けて本当に良かったです!
短い間でしたがとても楽しく中身の濃い講座でした!
小さい子に『お勉強させる!』という様な方向の講座だったら
正直自分の方針と違うなぁと不安に思っていましたが、
この講座では親子の触れ合いの大切さや、子どもの自我?
自己肯定感を大切にすることを第一に考えていてその中で
あそびを豊かにしていく方針だったので
『これ!これを勉強したかった!』と いう感じで、
講座中もとても楽しく学べました。
同じ遊びでもしっかりした知識があるのとないのとでは、
中身が全く違ってくると実感しましたし、
資格を取る事&知識を得た事で自分の自信にも繋がりました。
是非ここで習った事を生かして、これから新しい事に自信を持って
チャレンジしていきたいと思います!
(H・F様)
|
|
|
|
●読みきかせアドバイザーコース
あっという間の講座のでしたが、 先生の人を引きつけるお話に、
大変楽しい時間を過ごさせて頂きました。
これからも、色々な人々に、幸せなじかんをくださいますように…。
私も日々、努力致します。(A様)
 |
|
|
|
●読みきかせアドバイザーコース
読み聞かせボイストレーニング講座に参加させて頂きました。
講師の山本ひろみ先生のプロのお声の美しいこと!!
さらにそのかわいいお姿と京都弁トーク(笑)
にすっかり魅了されてしまった1日でした。
あまり好きではなかった自分の声、もっと愛してあげなくちゃ!
(WARAリズム講師 O様) |
|
|
|
●ベビーコーチングアドバイザー
教室のお母さま方へのちょっとしたアドバイスに幅がでて、
喜ばれています。(ベビーリトミック講師 東京都 E様)
|
|
|
|
●ベビーコーチングアドバイザー
ベビーのお話だと思っていたら、自分自身のコミュニケーションの癖や
「怒り」の原因が学べて面白かったです。次のステップに進みたいと思い
ます。(4歳児 母 大阪府 S様) |
|
|
|
●ベビーコーチングアドバイザー
子どもの受験前にうけておけば、もっと上手く声をかけてやれたのになと
感じました。受験生のママにもおすすめです。(大阪府 Y様)
|
|
|
|
●知育玩具アドバイザー
子育てをしながら収納アドバイザーをしています。今回名古屋から参加を
して、玩具の必要性や、与え方、収納術のヒントをたくさんいただきまし
た。小学生の我が子との向き合い方もかわり本当にあっという間の1日で
した。(名古屋 N様)
|
|
|
|
|
|
|